角部屋日記

あったりなかったりすること

日記:最近のあったりなかったりすること(202405)

先日の日記で「おもしろ」がねえなあ僕はをぬんめりと書いていた。その後、日記を新規開拓していたら、言語性も知性?もなんかあれあれれになってしまい、ちょっち頑張りたいなになった。誰かを落ち込ませるためには書かれていないはずのそれらなので僕も別に落ちみはしない。あれな応援として勝手に解釈する。そういう方が断然ヘルシーである(と信じているので)。

 

クィアギャルとお久しぶりです(2年とか?)して、高麗博物館で輿石正監督作品『岸辺の杭』を観た。ハンセン病在日朝鮮人という2重のマイノリティを生きた崔南龍さんの人生の軌跡である。僕とクィアギャルが圧倒的に会場の平均年齢を下げていた。会場からのコメントで、福岡や神戸、静岡などからマジで上映会のみの予定で来ているという人々が結構おることが判明し、熱気がもっともっとしていた。ハンセン病患者が遺した文芸作品は数多い。隔離された世界から“外”の世界に向けて、無視させない・忘却させない想いと共に発信されたそれらは、多くの隔離された者たちの名前を歴史に残した。その一方で名前のない存在かのように忘却されていく個人も多くいるはずである。2023年5月1日時点で全国の療養所に入居する人々は812人(うち31人が在日朝鮮韓国人)で、平均年齢は87歳である。忘却に抗する1人には誰でもなり始めることができる(はずである)。

新大久保から東中野まで2人でお散歩。スーパーで食材を買い込んで、サクッと夕飯つくってやんややんやたくさんお話しした。クギャの卒論について感謝を述べる程で自分の話とオートエスノグラフィー的可能性をあれやこれや。僕は何かについて話す時、目の前にいる他者にはそれを可能にしてくれる諸々があるかどうかを結構丁寧にやってしまうきらいがある。

 

翌日。高円寺へ。エリックサウスでカレーをパクパクして、蟹ブックス。小沼理さんの新著『⭐︎』とその他数冊を購入。半数以上が柏書房の天野潤平さんの編集である。まじ編集者買いをしている。南口ローターリーのサークルベンチで読書。帰宅。

 

労働再開前最後のウィークデイ。

月曜日:うだつが上がらずに夕方から行動開始。シャワーを浴びて、総武線。閉店寸前の新宿眼科画廊に滑り込み、先日購入していた木村翔太さんの作品を受け取り。くっそ可愛い『健康丸』である。紀伊国屋書店で「ユリイカ:散歩」「現代思想:〈友情〉の現在」をゲット。ヴェローチェで読み込み。タックスノットに行ったら、会ってみたいなと思っていたアーティストとまさかの遭遇。展示楽しみですを伝えて、エジンバラへ向かうも、まさかの臨時休業。帰路。北新宿公園で路上読書。コンビニが近く、トイレ・喫煙所・街頭がある最高スポットである。蚊が発生し始めるまではパブリック読書の最適スペースである。

火曜日:記憶がない。寝たり、紅しょうがのラジオをYoutubeでひたすら見ていたんだと思う。

水曜日:朝イチで新卒時代のマヴと三鷹ドトールでモーニング。今年で博士課程が終わるかもでお互いの最近のあれやこれや。帰宅して料理をして酒を飲んで、本を読んだ。

木曜日;体力的なあれか普段は6時間も寝ていることができないのに、労働直前のイヤイヤ期なのかなんなのかでびっくりするほどたくさん寝た。12時〜6時半、朝食、8時〜13時、昼食15時〜18時みたいな感じで寝た。肌荒れが気持ちよくなった気がした。いいこともあればわるいこともあって、ずっと悪夢だった。夢の中の僕は精神的限界を迎えて、誰かの左手首を切断していた。この時点で史上最悪の悪夢である。全ての夢がその延長線上にあり、犯罪を犯してしまった罪悪感と恐怖を抱きながら日常生活を送っており、マジで嫌だった。Youtubeで最近見ている同年代の漫画編集者にインタビューを受けたり、犯罪を告白できないまま、新しい仕事が始まりそうだったりで本当に嫌だった。内定が決まってからというもの夢をそんな見ていなかったし、悪夢なんてもってのほかだったので何がトリガーだ??である。本当に嫌だった。嫌だったのにたくさん寝てしまった。

金曜日:昨日の反動で朝5時就寝、7時半起床。ハロワで再就職関連の手続きをし、一瞬実家に帰る。すぐ東京に戻り、友人主催のハンセン病の詩の朗読ワークショップに参加。知らん人ばっかの空間は相変わらず苦手だったが、結果的にめちゃ良い時間だった。今日こそはでエジンバラ。ハラヘリだったので、ダージとバーグ。現代思想の書き手の人がいて思わず感想を伝えたくなったが、いやいやプライベートだで言葉を飲み込む。

 

全ての申請主義はまともになれ。

明日のTinderでの茶の予定、流れたりしないかな〜と願ったがしっかりと相手からリマインドが来る。

LINEをはじめとしたメッセの返信がめちゃたまっている。ためたのは僕だが無理ぽだ。

 

労働再開してもダメパ(Person)にならんように気をつけなきゃだ。ぬん。

 

今日の僕的:のっぺら『そういえば深海魚』

https://youtu.be/P_Beh4x1TJ8?si=azftRiSGszeoMmv