角部屋日記

あったりなかったりすること

2023/04/16 久しぶりのキャンパス

昨日の酒、全然酔わないと思っていたが、送った記憶が曖昧なLINEがあるし、寝てから4時間も経ってないで眼がぱきっと起きてしまったのでやっぱ酒のせいだだった。さすがにこのまま起きると睡眠不足で気持ち悪くなりそうだったのでもう一眠り。11時頃に起きて、飯食ってシャワー浴びて電車に乗る。昨日の酒と塩分のせいで指輪たちの締め付けがちょっと強い。数年前までいくらでも酒も飲めたし体重も増えることがなかったのにここ最近はダメダメなので水をちゃんと飲む的ないままで考えてこなかったことをしないといけないなである。

 

久しぶりの駒場東大前駅は下北沢の隣の意識だけで新宿乗り換えをしそうになるが、待てよ待てよで渋谷乗り換えだになって事なきを得る。

結構前に駒場キャンパスの喫煙所は全面廃止になった記憶があったのでどうしたもんだと思っていたら、会場近くに喫煙所を見つける。もともとなくなっていなかったのか、なくなったのに復活したのか、どちらかは定かではないが、後者だとしたらどういう力学が働いたんだろうなと思いつつ。一服。

せっかちなので会場時刻ぴったしにいちばん乗り。シンポジウムが始まるまで日記をタイプする。

東京大学教養学部前期課程D&I授業立ち上げ記念シンポジウム」に参加。登壇者の名前だけで、絶対聞きたいだったのだけど、いざ参加してみると結構大学でD&Iを教えるとは的な雰囲気で開始されて、大学から離れて久しい僕は、ちょっと内容ちゃうかったかなと思ったが、まあけど気になる人たちの語りはどんなテーマであれ各々のバックグラウンド込みだから面白くないわけがなかった。

登壇者は学生時代から気になっていた人やTwitterのあの人、いまあなたの本を読んでます!みたいな人とかでうわあってなっちゃったし、正直名前をどこかで聞いたなな人の話聞いてなにそれめちゃくちゃ面白そうで次に買う本が増えたりとだった。

テーマとしては大学での教育的なことではあるんだけれども、僕個人の興味を押し広げてくれそうな観点であったり、労働の現場や社会生活の中で適用するならばみたいなことをふむふむしながら考えていたので自分との接続はわりと容易だった。

エイブリズム、ディシプリンの問い直し、ワークライフバランスシビックアクティビティ、社会変革への想像可能性、環境被害と優勢思想、ノンパフォーマティビティ、簡易なキーワードになってしまうけれどそれらの問いは今後考えていきたいなになった。

僕が過ごした学生時代にあまり大きく感じずにすごせたことと(特に東京大学の現状として)語られていることのギャップに驚くこともあった。けれど、自治会的発想については完全に僕は当時の所属大学についてそもそも考えもしなかったし何もしていなかったので、集団やコミュニティが苦手だったのもあるけれどそれ以前に自分の所属する場での他者の困難性への配慮的思考・行動ができなかったのが苦いというか悔やまれるなともなった。

 

S先生のお召し物は相変わらず素敵で、僕も素敵召し物存在になりたいと思った。思っていたら、初めましての人に声をかけられて、Twitterの相互フォローの方だった。お互いに初めましてして数言言葉を交わす。思いの外知り合いがいなかったので、はじめましてができて嬉しかった。ちなみに格好で僕かもとなってくれたらしかった。服装から思想を感じますと言ってもらえて、(適当な服ではあるが)ちょっと嬉しかった。ほんとうはもっと思想!って感じのファッションをしていきたい。金との相談である。

 

シンポ終わりに、雨上がりの快晴のしたで吸う煙草、めちゃくちゃうまかった。

帰路の駒場東大前駅のホーム、ほっとんどが若い男子学生でちょっと居心地が悪い。

 

最寄りについてシーソルト&ビネガーのポテチとインドの青鬼を買って帰宅。食ってたら寝てしまった。