角部屋日記

あったりなかったりすること

2024/05/19 文学フリマ東京38

午前4時くらいに寝落ち、8時起床。
手続きや調整がてんで駄目な僕の代わりに友人がやってくれた部屋の中でいっちゃんでっかいブツをジモティーで知らん人に引き継げて、部屋に一気に開放感。

そそくさと文学フリマへ。

11時過ぎに会場に付き、開場までの待機列で『あらゆることは今起こる』柴崎友香医学書院を読み進める。ADHD当事者のテキストや発達障害に関する本はいくつも読んできてが、至上いちばんくらいにすんなり入ってくるし、わかる〜がやゔぁい。

12時きっかりに開場し、目当てを一通り巡る。目当て完了した後はひたすら第1会場内をぐるぐるした。結果3時間弱、ぐるぐるして、予算ギリギリまで気になる書籍・ZINEを購入。

 

★購入したやつ〜

クィアパレスチナ関連のが多め
(文フリの場に行けない理由がある人の方が行ける人よりも圧倒的だと思うし、リンク付けているので、店舗/オンライン購入の参考になれば!)

 

パレスチナのことを話し続けるZINE』
パレスチナのためのブッククラブ(U-04)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/h1/U/4
ーーー
『デモ行こう』
路上の抵抗誌編集部(P-27)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/36482
ーーー
『カルチャー防衛最前線 vol.1 特集 ガザを知ったら文学やるしかなくなった』
りべるーつ(I-23)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/37452

ーーー
『仕事文脈 vol.24 特集 「反戦」と仕事』
タバブックス(Z-47)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/35683

ーーー
『夜明け前がいちばん暗い』
『パンだけではなく、薔薇を』
赤旗インスタグラム漫画制作チーム(I-26)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/36464

ーーーー
ADHDじん 第二号』
『みんなでつくる情報保障 UDトークを使う編』(無料頒布)
ADHDじん(R-09)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/36158

ーーー
『歌集 おくたばり』
『どこにいても死にそう』(無料頒布)
『いつでもまっすぐ歩けない』(無料頒布)
そぞろ書房(点滅社&小窓舎)(し-19)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/35959

ーーー
『サイボーグ魔女宣言』
まどかしとね(J-02)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/35143

ーーー
『あなたの言葉を聞き、わたしの言葉を書くために』
クィアフェムによる恋愛ZINE』
SPBS(H-29)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/37352

ーーー
クィアネスとメンタルヘルスのアイデンティ・ゲーム』
呉樹直己(U-13)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/36428

ーーー
『あなたとケーキをシェアするためのいくつかの方法』
本屋メガホン(W-41)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/36520
ーーー
MiNoRi+ ミノリト vol.1』
ミノリト編集部(L-20)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/34455

ーーー
『任意の五』
『イサド住み』
『イレギュラーウィンター』
ザネリ(B-03)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/35612

ーーー
『おてあげ 第3号』
困ってる人文編集者の会(Y-01)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/34428

ーーー
『蛍光灯 0 隔たり』
川(L-33)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/35285
ーーー
『GO TO LITERATURE』
LIT A LOT(E-38)
https://c.bunfree.net/c/tokyo38/34444

終了後に友人と合流して、何買った〜と報告しつつ流通センターをあとにする。前回は浜松町で降りたら入れる店がなかったので、恵比寿ならなんかあるやろで、定食屋さん。鯖の大葉味噌焼きうまかった。

もうちょい話してたかったけど、お互い寝不足だったから、次回までに買ったやつを読んで感想大会しようねで解散。積読回避の作戦としてなかなかよいなである。